informationニュース&トピックス

【求人】未経験者からでも働きやすいような環境を整えています!

2025.04.20

弊社介護分野において安定して働ける会社を目指していろいろな取り組みをしていますが、未経験者からでも働きやすいような環境を実現するために力を入れてきました。

介護分野ではなかなか人材が定着せずに悩んでいる・困っている会社も珍しくない一方、介護を利用する方が安心して毎日を過ごすためには働いてくれるスタッフは重要です。

このように定着しない原因として給与や仕事内容に魅力を感じられないと働いている人が思うことが挙げられるため、弊社では福利厚生やスキルアップ・資格取得支援制度などを充実させています。

介護業務では信頼関係や思いやりなど数値で表せない要素が多いので、なかなか自分自身の頑張りが正当に評価されないと悩んでいる方も少なくありません。

一方で私たちはキャリアアップの資格を明確にすることで高いモチベーションを保ちながら働いてもらえるため、一人ひとりが腰を据えながら成長できるのも特徴です。

また、未経験者から働き始めても先輩スタッフが一から丁寧に指導をおこない、業務内容については段階的に覚えていけます。

介護分野について少しでも気になる点や知りたい点があれば、どのような内容でも一度お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

訪問介護で大切なのは、広い心を持つこと!

2025.03.20

利用者の中にはわがまま言ったり、無理を言う人もいます。

しかしそこには自分(利用者)では、どうにもならない身体の状態、心の状態が潜んでいます。
本人も思い通りにいかなくて辛い思いをしています。
そういったことを理解してあげることも大事です。

心の葛藤があることを理解してあげると、穏便に広い心で対応できるようになります。

例えば、体調が悪かったり、痛みを抱えていると、どうしても感情的に不安定になることがあります。
普段なら冷静に受け入れられることでも、体調が思わしくないと、それをつい言葉にしてしまう利用者もいます。

また、認知症などの病気が進行している場合、今までできていたことができなくなり、焦りや不安が募り、それが言動に表れることも少なくありません。

こうした言動は、決して「意地悪」や「わがまま」から来ているわけではなく、むしろ本人が非常に苦しんでいるサインであることが多いです。

訪問介護では、こうした状況に直面することがよくあります。

そうした時、介護者として重要なのは、相手の立場に立って考えること。

「なぜこのような言動が出てしまうのか?」とその背景にある状況を理解しようとする姿勢が大切です。
利用者の不安やストレスを取り除いてあげましょう。

現在弊社では現場スタッフを募集しています。
名古屋市守山区で介護業務に携わっていただける方、是非一緒に働きましょう。

お問い合わせはこちらから

訪問看護のやりがいと苦労を紹介!

2025.02.20

訪問看護は、患者さんが自宅での生活を続けながら医療ケアを受けられるサービスです。

訪問看護、最大のやりがいは患者さんやご家族から感謝されること。

直接「ありがとう」、「助かる」という言葉が返ってくると、自分の存在価値を改めて実感できます。
患者さんやそのご家族から感謝されることは、非常に励みになりますし、仕事へのモチベーションも高まります。

一方、訪問看護の大変なところは、患者さんの状態が予測できないこと。

急な体調の変化に対応しなければならない場面も多々あります。
特に、生死にかかわる緊急の対応が求められることもあるため、緊迫した場面も少なくありません。

そうなると、必然的に多くの別れを経験することも。
これはホントに辛いことですが、避けては通れない、訪問看護士の宿命ともいえる部分かもしれません。

訪問看護の仕事は、患者さんと密接に関わりながら、健康状態をサポートできるという大きなやりがいを感じる仕事です。

患者さんから感謝されることが多く、やりがいを感じる瞬間も多いですが、時は流れているということも感じやすい仕事です。

現在弊社では現場スタッフを募集しています。
名古屋市守山区近郊で、訪問看護士、ヘルパーのお仕事をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

訪問介護で症状が悪化している利用者への適切な処置とは?

2025.01.20

訪問介護で利用者の症状が悪化している場合、どうしても治療を考えたくなりますが、病院に行っても決定的な治療法がもうないケースもあります。

中には人生の最期を自宅で迎えたいと考える方もいらっしゃいます。
そうなると症状の悪化を防ぐケアや緩和治療に重きを置くことになります。

病気を治すというより、痛みを抑えることに尽力する形です。

体調変化や症状の進行を敏感に察知し、緩和ケアを実施します。
楽な身体の体勢、気持ちが良くなる食べ物や飲み物の提供など、コンディションが少しでも良くなるような希望を重視します。

症状悪化を防ぐためのケアとして、温かい布団や寝具の整え方、体位交換、適切な薬の管理も大切です。

そのためには日ごろから呼吸の状態、食事摂取量、排泄の状況、痛みの訴えなど、細かい部分もチェックしておくことが大切。

異常があれば即座に主治医やケアマネジャーに報告し、訪問介護のみで対応できるものなのかを精査しましょう。

終末期の症状が悪化している利用者に対しては、痛みだけでなく精神的な負担を軽減するような対応が必要です。

また、家族や利用者から終末期の最良の選択について事前に聞いておくと、本人が満足いくサポートをすることができます。

名古屋市守山区近郊で訪問看護の利用を検討中の方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

充実の教育プログラムで未経験者から働けます

2024.12.20

私たちはご利用者様とご家族様が安心して毎日を過ごせるようにさまざまなサポートをしており、現在訪問介護ステーション・居宅介護支援で働いてくれる方を未経験者・経験者問わずに募集中です。

未経験者の方でも働きやすいように充実の教育プログラムを整えていて、将来的には管理者や責任者などの役職に就きたいと考えている方も積極的にバックアップしています。

入社段階では専門的な知識とノウハウがなくてもまったく問題なく、大切なのは毎日の業務に対して一生懸命取り組んでくれる真面目さ、一つひとつの業務を覚えようとするやる気が重要です。

仕事をする中で誰もが失敗するのは当然といえるため、失敗することを恐れずに何度も挑戦して、わからないことは周りに質問してもらえる環境を整えています。

また、介護業務では信頼関係や思いやり・ご利用者様との関係構築などの数値では測れない部分が重要になりますが、なかなか正確に評価するのが難しい部分です。

弊社ではキャリアアップの仕組みをしっかりと整備して、やりがいを感じられるように工夫しています。

働き方について少しでも気になる点や知りたい点があれば、どのような内容でも弊社まで一度お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

pagetop